意識が変われば、未来が変わる。

ドライバー安全講習・救命講習・防災BCP策定支援で、
人と組織の命を守る安全文化を育てます。

数千名以上の指導実績と、防災士、応急手当普及員など多種の資格を持つ講師が、
現場で機能する安全対策をお届けします。

「ヒューマンエラーを減らし、安全な未来を創る」

交通事故や災害の多くは、人の意識や行動習慣に起因します。
私たちは、ヒューマンエラー削減・救命スキル普及・防災レジリエンス強化を使命に、座学・実地・計画策定の三位一体で取り組みます。
安全は一時的な対応ではなく、継続できる仕組み化こそが重要です。

【昨年末までお世話になった物流会社にて、子どもたち向け交通安全啓蒙活動とセンター見学風景】
※上記写真は掲載許可を頂いた上で掲載しております。

ドライバー教育

独自で作成した資料を用い、座学で交通法規やプロとしての防衛運転を落とし込みドライバーの意識改革を。(一般の方にも対応)

詳細はこちら

添乗指導

実地でドライバーの癖を修正し、運転の基本を重視し、プロとしての安全運転を習得。(一般の方にも対応)

詳細はこちら

救命講習 & BCP支援

CPR・AEDの適正な使用方法などの救命技術と防災計画策定を支援し、命と事業の継続体制づくりも。

詳細はこちら

Interview

受講者の声

インタビュー一覧

安全講習・添乗指導は継続しなければ効果は望めません!

基本契約として、当社で実施可能な項目全てに対応し、2回/月の訪問で¥100,000(支払い等の詳細は基本契約を参照)

基礎講習(座学+添乗)

¥70,000 / 回

各々スポットであれば

終日対応可
基礎講習+救命講習(CPR+AED)

¥100,000 / 回

終日対応可
BCP策定支援(企業向け)

お問合わせください

時間を要するため応相談

プラン料金