COMPANY
S&Dテクニカルアカデミーは、「意識が変われば、未来が変わる」を理念に、
ドライバー安全講習・救命講習・防災BCP支援を通じて、人と組織の“命を守る仕組みづくり”をサポートしています。
代表あいさつ
初めまして、S&Dテクニカルアカデミーの田中 伸穂です。
60歳の節目にあたり起業いたしました。物流会社で安全管理に従事し、多くの経験・知識・資格を得てまいりました。今後はその経験を活かし、物流業界のみならず多種多様な業種の安全対策・救命措置・防災対策に貢献してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
起業に至った思い
技術が進歩しても、事故の多くはヒューマンエラーに起因します。ニュースで幼い命が奪われる度に、胸が痛みました。だからこそ私は“人の意識を変える教育”に挑みます。最大の目的は、幼い命が失われる事故を防ぐこと。物流・運輸のみならず、あらゆる業種で救命・防災の知識を広く伝えていきます。



プロフィール・資格
1966年1月生まれ、大阪府吹田市出身。
千里第一小学校、片山中学校、関西大倉高等学校(現・関西大倉中学高等学校)を経て、
大阪経済大学 経済学部 経済学科を卒業。
大学卒業後は卸売業界に勤務し、その後物流業界へ転職。
26年間にわたり、物流の現場から管理職まで幅広く経験を積む。
倉庫のリフトマンとしてキャリアをスタートし、
全国11か所での単身赴任を経験。センター運営、新規業務の立ち上げ、
業務改善・立て直しを行いながら、自身も小型から大型トラックでの配送業務に従事。
キャリア後半の4年間は安全に特化した部署で、
ドライバーや倉庫内リフトマンへの安全教育・運転指導・技術指導を担当。
その結果、社内全体の事故削減を実現する。
これらの経験を経て、安全教育と人材育成の重要性を強く実感し、
2025年に「S&Dテクニカルアカデミー」を設立。
物流・防災・救命の現場から“人の意識を変える教育”を目指して活動している。
保有資格:
・第一種衛生管理者
・運行管理者(近大貨物第8998号)
・応急手当普及員
・防災士
・甲種防火管理者
・車両系荷役運搬機械等作業指揮者
・積卸し作業指揮者
・安全管理者
・ふぐ取扱登録者証(大阪府条例第44号)
・大型運転免許 他
「人の意識が変われば、未来が変わる。」という理念のもと、安全・救命・防災教育を通じて社会全体の安全意識を底上げし、現場目線で行動を変え、継続できる仕組みで安全文化を根づかせます。
実施できる内容
運行に関する事
・ドライバー向け安全講習(座学)
・ドライバー添乗指導(路上横乗り)
・FLオペレーター向け安全講習(座学・実技)
救命に関する事
・普通救命講習Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ(修了証発行)
心肺蘇生法/人工呼吸法/AED使用/異物除去法/止血法
防災に関する事
・防災知識全般/BCP(事業継続計画)策定支援
ご利用のメリット
・実務直結の教育:延べ数千名規模の指導実績。行動が変わる仕組み化。
・ワンストップ:安全講習・救命・防災を一括で整備。計画書・機材手配も代行。
・レジリエンス向上:BCP整備と訓練設計で“回る体制”を構築。
最後に
私たちは小さな会社ですが、「安全・安心な社会」を創るために学び続けます。
「人の意識を変える」のは難しい——だからこそ、やらなければならない。皆さまと共に、安全文化の輪を広げていきます。
会社情報
会社名:S&Dテクニカルアカデミー
代表者:田中 伸穂
所在地:〒564-0073
大阪府吹田市山手町3-17 C-214
TEL:06-6338-7737
FAX:06-6338-7737
Mobile:080-3789-2740
E-mail:nobuho1078@gmail.com
営業時間:平日9:00〜18:00